学生の個性や自主性を引き出しながら職業意識を育成するための各種講座を段階的に実施し、キャリア意識の醸成から就職まで一貫してサポートします。
支援講座例
![]() | 01 就活マナー講座就職活動で重要なポイントとなる服装などの身だしなみや、正しい敬語の使い方、基本の文書の作成方法など、ビジネスマナーを学びます。 |
![]() | 02 履歴書・エントリーシート対策講座就職活動の第一関門となるのが、履歴書・エントリーシートです。企業の担当者に自分自身をしっかりと伝えることができるよう基本の書き方から効果的な自己PR方法などを学びます。 |
![]() | 03 SPI対策講座多くの企業の採用試験で実施されているのがSPIです。問題集を使って短時間で正確に回答ができるように対策を学び、訓練します。 |
![]() | 04 TOEIC対策講座採用基準としてTOEICのスコアを参考にしている企業も多くあります。目標とするスコアの獲得に向けて、コース別に指導を行います。 |
事業所アンケート調査
約7割の企業が「採用したい」または「採用について検討する」
三条市及び近隣3市(燕市、加茂市、見附市)の事業所を対象としたアンケート調査では、73%の事業所が本学の卒業生を採用もしくは採用を検討すると回答しています。
想定される職業
- 機械設計・技術者
- 金属・材料技術者
- インダストリアルエンジニア
- 計器組立工
- 金型工
- 企業家・経営コンサルタント
- 生産・物流システムの開発・管理担当者
- 新製品・新事業の企画担当者
など
目指せる資格
- エネルギー管理士
- トレース技能検定
- 機械設計技術者
- 技術士補
- CAD利用技術者