三条市立大学ではこの地域のニーズを踏まえ、また、イノベーションの創出を念頭において、イノベーションを支えるための情報技術や科学的なツール・テクニックを紹介する「Presidential Lecture Series」を開催しています。

全国各地から最高レベルの実績を持つ講師を招聘し、ワークショップやセミナーを行います。

第1回 医工連携セミナー ~ 医工連携が創り出す地域医療産業の未来 ~

本年度第1回となる今回は、医工連携セミナーを開催します。

医療AI技術のトレンドについて紹介するとともに、次世代の地域医療産業の可能性について俯瞰的に理解するためのセミナーです。
参加費は無料です。皆さま奮ってご参加ください。

※今回のセミナーは、開催延期となりました「令和4年度 Presidential Lecture Series 第2回」を改めて開催するものです。

テーマ

医工連携セミナー ~ 医工連携が創り出す地域医療産業の未来 ~

講師

キヤノンメディカルシステムズ株式会社 研究開発センター臨床応用研究部
 部長 坂口 卓弥氏

講師紹介

東京工業大学、マサチューセッツ工科大学で学んだ後、株式会社東芝に入社。また、東京女子医科大学にて医学を1年間学ぶ。一貫して医工学技術の研究開発に従事し、エックス線検出器の開発、心臓イメージング等に携わる。
その過程においては、数十件の医工連携共同研究を手がけ、最新技術を医療現場で使うための多くの失敗と成功を経験した。
現在は、キヤノンメディカルシステムズ研究開発センター臨床応用研究部長として医療AI技術を中心とした新技術の創出をリードしている。

開催概要

日時令和5年10月19日(木)午後4時30分~午後6時
会場三条市立大学 4階 共和松井ホール
※ 交通アクセスはこちらからご確認ください。
※ 学内の駐車場も利用可能ですが、台数に限りがございますのであらかじめご了承ください。公共交通機関を利用してのご来場にご協力をお願いします。
内容医療AI技術のトレンドについて紹介するとともに、次世代の地域医療産業の可能性について俯瞰的に理解するための医工連携セミナー
定員150人
申込方法下記URLから必要事項を入力してください(Microsoft Formsの画面が開きます)
https://forms.office.com/r/imC4Z5Rk8D
※チラシのQRコードからでも申込み可能です。
※定員に達し次第受付終了となります。
主催三条市立大学、三条商工会議所
チラシ 表
チラシ 裏

これまでのセミナーについて

令和4年度 Presidential Lecture Series