三条市立大学では、経済産業省と連携し、素形材産業(金型)をテーマとした講演および意見交換会を実施しました。

学生・教職員の他、企業の方にもご参加いただき、新たな発想やものづくりに対する前向きな挑戦について、議論が交わされました。

参加した学生の感想

・実際に実習などで金型を見たことはあったが、講演の中で出てきたメガキャストのプレス機や金型は見たことがなく興味が湧きました。

・「ものづくり」がいかに金型によって支えられているか実感しました。

・時代の変化に柔軟に対応できるような「ものづくり」のアイデアを創造していきたいと思いました。

開催概要

日時

令和6年12月23日(月) 16:20~18:00

会場

三条市立大学 共和松井ホール

登壇者

「ものづくりの未来について考えよう」

経済産業省 素形材産業室 室長 星野 昌志 様

「自動車のつくり方の変化」

株式会社米谷製作所 代表取締役 米谷 強 様

「燕三条地域の金型産業」

株式会社武田金型製作所 代表取締役 武田 修一 様

有限会社エーワン・プリス 代表取締役 遠藤 慎二 様

株式会社ワンロード 代表取締役社長 井上 正栄 様

ご登壇、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。