教員紹介
渡辺 秀司

教授|理学博士
担当科目
線形代数/確率統計基礎/工業数学Ⅰ/工業数学Ⅱ/産学連携実習Ⅰ/産学連携実習Ⅱ/卒業研究Ⅰ/卒業研究Ⅱ
研究キーワード
超伝導/BCS理論/BCSギャップ方程式/外部磁場/相転移
経歴 | 名古屋大学大学院理学研究科博士後期課程単位取得退学、理学博士(1989年、名古屋大学)、京都大学数理解析研究所にて学術振興会特別研究員、豊田工業高等専門学校専任講師・助教授、愛知工科大学工学部助教授、群馬大学大学院理工学府教授、群馬大学副学長、群馬大学名誉教授、2025年4月より現職。 |
---|---|
専門・ 研究分野 |
応用解析学、数学作用素論、数理物理学、超伝導 |
研究室 | 数理工学研究室 |
研究 テーマ |
・超伝導への相転移に関する作用素論的研究 ・外部磁場のあるときのBCS理論の構築 ・外部磁場のあるときの相転移に関する作用素論的研究 ・比熱やエントロピーの跳びについての作用素論的導出 |
研究情報
所属学会
日本数学会研究業績
論文リスト
- The BCS-Bogoliubov gap equation with external magnetic field and the first-order phase transition, Journal of Physics A: Mathematical and Theoretical 58 (2025), 0452093.
- Another operator-theoretical proof for the second-order phase transition in the BCS-Bogoliubov model of superconductivity, Scientific Reports (2022), Vol.12, 8393. (Open Access) (Springer-Nature)
- An operator-theoretical study on the BCS-Bogoliubov model of superconductivity near absolute zero temperature, Scientific Reports (2021), Vol.11, 15983. (Open Access) (Springer-Nature)
- An operator-theoretical study of the specific heat and the critical magnetic field in the BCS-Bogoliubov model of superconductivity, Scientific Reports (2020), Vol.10, 9877. (Open Access) (Springer-Nature)
その他41編, 詳細はReserch Mapをご覧ください
書籍
- Analytic Extension Formulas and their Applications (S. Saitoh, N. Hayashi and M. Yamamoto, eds.), 2001, Kluwer Academic Publishers (共著)
- 微分積分学入門, 2023, 学術図書出版社 (共著)
- 線形代数学入門, 2023, 学術図書出版社 (共著)
- 微分積分学20講, 2004, 朝倉書店 (共著)
- 線形代数学20講, 2004, 朝倉書店 (共著)
学会発表
- The BCS-Bogoliubov Model of Superconductivity with External Magnetic Field, 3rd International Meet on Condensed Matter Physics, May 14, 2024, Webinar (招待講演)
- 外部磁場のあるときの超伝導のBCS理論におけるBogoliubov変換とギャップ方程式, 日本数学会関数解析学分科会, 2024年3月17日 (主担当)
- The existence, uniqueness and smoothness of the solution to the BCS-Bogoliubov gap equation in superconductivity, 2nd International Meet on Condensed Matter Physics, June 5, 2023, Webinar (招待講演)
- 超伝導のBCSギャップ方程式の新たな作用素論的扱いと2次相転移への応用, 日本数学会関数解析学分科会, 2023年3月15日 (主担当)
- The second-order phase transition in the BCS-Bogoliubov model of superconductivity and its operator-theoretical proof, International Meet on Condensed Matter Physics, May 25, 2022, Webinar (招待講演)
詳細はReserch Mapをご覧ください
受賞
- 2009年度群馬大学ベストティーチャー賞優秀賞受賞
- 2013年度群馬大学ベストティーチャー賞優秀賞受賞
- 2015年度群馬大学ベストティーチャー賞優秀賞受賞
- 2023年度群馬大学ベストティーチャー賞優秀賞受賞
地域貢献/最近の活動
- 2011年10月よりヨーロッパ数学会が発行するzbMATH誌で数学の専門書や論文の書評を行っている
- 2020年11月よりアメリカ数学会が発行するMathematical Reviews誌で数学の専門書や論文の書評を行っている。
- 2022年11月より世界大学ランキングに携わっている。