世界を好転させる人に。

三条市立大学
学長アハメド シャハリアル
Ahmed Shahriar

季節の移ろいが美しいことで知られる日本のなかでも、新潟の四季の鮮やかさには目を見張るものがあります。冬の寒さはとても厳しいですが、雪原や冠雪した山々の崇高な佇まいには心打たれますし、心待ちにした春の訪れを告げる草花の色や棚田の様がもたらす喜びは、何にも代えがたいものがあります。滋養溢れた水の恵みに支えられる豊かな食文化も、この地に生きる人々の感受性を日々刺激するエッセンスになっているように思います。

三条市立大学は、そんな新潟のおよそ中央に位置する「燕三条」というものづくりの聖地に誕生しました。この地の厳しい自然を生き抜くために努力と工夫を積み上げなければならなかった先人たちは、 “本質を求めるスピリット”と“レガシーを築き上げる審美眼”を、その豊かな感受性をもって磨き続けることとなり、結果として最高品質のプロダクトの数々を生む地域として世界に名を馳せるまでになりました。それはこの地におけるプロフェッショナルとしての美学であり、本学の学生が背中を見て学ぶ姿そのものだと思います。

本学では、ものづくりに必要なテクノロジーとそれらの実用化を導くマネジメント、そして新たな価値を生み出す創造性までも、理論と実践の両輪による学びを通じて身につけた人材を輩出することを目指しています。そのためには燕三条スピリットを肌身で感じて腑に落とすプロセスが必要不可欠です。また、それこそが本学が重きを置く経験学習のカリキュラムで得られる学びでもあります。

最先端の工学と技術マネジメントの知識に加え、アイデアをどんどん形にして市場に実装できる力を身につけた本学発の「創造性豊かなテクノロジスト」は、ここ燕三条から世界へ羽ばたきます。私たちはそんな未来のための人材を育成しサポートできることに、日々誇りと幸せを感じています。

Japan is known for its beautiful seasonal changes, however, the brightness of Niigata's four seasons is absolutely remarkable. Although the winters are bitterly cold, the sublime beauty of the snowfields and snow-capped mountains is inspiring, and the joy brought by the colors of the flowers and the terraced rice fields that notify the long-awaited arrival of spring is incomparable to anything else.The rich food culture actualized by the bounty of nourishing water also seems to be the essence that stimulates the sensitivity of the people living in Niigata.

Sanjo City University was born in Tsubame-Sanjo, a noble region for manufacturing, located in the center of Niigata. Our predecessors, who had to build up effort and ingenuity to survive the harsh nature of this region, continued to hone their "spirit of seeking the essence" and "aesthetic eye for building a legacy" with their excellent sensitivity. As a result, the region left its mark on the world as it is the area of the highest quality products. This is the professional aesthetics of this region, and the future of our students who learns their aesthetics and professionalism.

Our university aims to nurture young professionals who have acquired the technology necessary for manufacturing, the management that leads to the practical application of that technology, and even the creativity to create new value, through both theoretical and practical learning. To this end, it is essential for students to go through the process of experiencing the Tsubame-Sanjo spirit, which is also the basis of the experiential learning curriculum that the university places emphasis on.

In addition to cutting-edge engineering and technology management knowledge, the "THE INNOVATIVE TECHNOLOGSTS" of our university will invent and launch new ideas to the market, domestically and internationally. We are proud and happy every day to be able to nurture and support such young people for the future.

経歴

平成12年12月博士号(工学)取得
平成13年4月東京電機大学 フロンティア共同研究センター専任講師
平成15年4月新潟産業大学 経済学部 助教授
平成17年4月新潟産業大学 産業システム学部 助教授
平成27年2月沖縄科学技術大学院大学 技術移転セクション
プルーフ・オブ・コンセプトプログラムマネージャー
平成28年9月沖縄科学技術大学院大学 技術開発イノベーションセンタ
ディベロップメンタル・リサーチ・スペシャリスト
令和元年8月三条市嘱託員(高等教育機関設置専門員)
令和2年2月三条市 総務部 部主幹
令和3年4月三条市立大学長