大学紹介

育成人材像

育成人材像 育成人材像

世界を好転させる、
イノベーティブテクノロジストになる。

イノベーティブテクノロジストとは

「イノベーティブテクノロジスト」とは、技術力と創造力を兼ね備え、
既存の枠組みにとらわれず、新たな価値を創出する人材です。
地域に根ざした学びや多様なマネジメント教育を融合し、課題解決に挑むことで、
持続可能な社会や産業の発展に貢献するリーダーとなることを目指します。

ものづくりのまちにあふれるイノベーション

日本でも有数なものづくり技術の集積地、燕三条。
和釘づくりに端を発したこの地のものづくりは、
あらゆる試練を乗り越え、時代のニーズに適応しながら
独自の発展を遂げてきました。
時代に求められている「もの・こと」は何かー
新たな価値を絶えず求め続け、試行錯誤し、答えを導き出してきました。
イノベーションがあふれる唯一無二の場所、それがこの燕三条という地です。

変化の時代に求められる創造と技術

社会の構造や価値観までも変えてしまうような変化が
驚くべきスピードで進行する時代に、私たちは生きています。
その変化に即応して社会を持続可能性なものとするのは、
世の中のニーズをとらえて創造力を発揮し、
イノベーションを起こして未来を創ることに貢献できる人です。

未来を創り出す力

未来を創るということは、決して難しいことではありません。
「工学 × マネジメント × 創造性」
これらの要素を融合したとき、
次の時代に求められるイノベーションが
あなたの手から生み出されます。
未来を創り出すのは
「イノベーティブテクノロジスト」です。

資料請求資料請求

ページ先頭へページ先頭へ