この度、三条市立大学は日本精機株式会社(本社:長岡市東蔵王2丁目2-34)と「イノベーションの創出に関する連携協定」を締結することで合意いたしました。これにともない、学生たちに日本精機の技術に触れてもらうイベント「Tech MEET UP」を12月9日に学内にて初開催しました。 

社員と学生による交流会の様子

イベントの前半では「ヘッドアップディスプレイ」をはじめとする日本精機の製品や技術の展示が行われました。開発担当の社員によるデモンストレーションで最新技術に触れた学生や教職員からは、驚きの声が上がっていました。 

メモを取りながら熱心に聞く学生
実車に搭載されたヘッドアップディスプレイの体験も

イベントの後半では、社員と学生による交流会も行われました。選択科目「キャリアデザイン」の受講者を中心に50人近くの学生がグループにわかれて「開発という仕事のやりがい」や「キャリア形成で大事にしてきたこと」などを質問し、どのテーブルも時間いっぱいまでディスカッションが続きました。 

イベントに参加した学生からは「自分の知らない技術や目指してみたい姿があった」「作っている部品が私たちの普段の生活に結びついているものであり、未来が見えたような気がしてワクワクしました」といった感想が寄せられました。

三条市立大学と日本精機は今後、イノベーションの創出を見すえ、様々な連携の取り組みを進めてまいります。イベントに尽力してくださった社員の皆様、ありがとうございました。