NEWS
【参加報告】「青少年のための科学の祭典 ~燕・弥彦大会2025~」に出展しました
イベント
9月6日(土)、「青少年のための科学の祭典 ~燕・弥彦大会2025~」が燕市内で開催され、本学も工作体験ブースを出展しました。
当日は、学生5名と教員が「ペットボトル宇宙旅行 ~浮沈気球でゆらゆら旅~」と題して、『浮沈子を用いた釣りゲーム』の工作を参加者と共に行いました。
参加者は、お弁当などに使うたれびんで宇宙船を、プラバンを焼いてマスコットを作り、水を入れたペットボトルの中で宇宙船を浮き沈みさせながら、底に沈んでいるマスコットの釣り上げに挑戦しました。
ペットボトルを力一杯押して、宇宙船が沈んだ瞬間や、苦戦しながらもマスコットの釣り上げに成功した際は、「やったー、すごい!」などの声が参加者から聞かれ、皆さんとても楽しそうな様子でした。
概要
主催
「青少年のための科学の祭典」燕・弥彦大会実行委員会、公益財団法人日本科学技術振興財団
日時
令和7年9月6日(土)、9月7日(日) 両日共に10:00 ~ 15:30
※本学は6日のみ出展
会場
燕市吉田産業会館
(燕市吉田東栄町14番12号)
出展内容
ペットボトル宇宙旅行 ~浮沈気球でゆらゆら旅~
体験の様子



